MENU

高速代が安くなり無料走行も発生するETCマイレージサービス

当ページのリンクには広告が含まれています。
高速
  • URLをコピーしました!
Pocket

車で有料道路を通る際、通行券の取得や料金の精算をおこなわずに料金支払いができるETCはとても便利なシステムです。
まだまだ現金車も見かけますが、大半がETC車載器を取付てETCカードを差し込み、有料道路を走行しています。
一部の道路で支払った料金に応じてポイントがたまり、通行料金が割引になるサービスがあります。
それがETCマイレージサービスです。
今回は、高速道路を多く利用するマイカーユーザーすべてにお勧めできるETCマイレージサービス

目次

ETCマイレージサービスのポイントサービス

ETCマイレージサービスでは、ETCの通行料金支払い額に応じて道路事業者ごとにポイントが付与されます。
ETCマイレージサービスは、登録無料で、年会費もかかりません。サービスへの登録は簡易な入力ですむため、ETCを利用する方は登録しておくとお得です。登録しておけばETCマイレージサービスの区間を意識せずに高速に乗った場合でも、ポイントの取得漏れなどがありません。
付与されたポイントは還元額として貯まっていき、通行料金の支払いに充てることができます。
自動還元サービスを利用すると貯まったポイントが自動的に還元されるよう設定することもできます。

一例として、東名高速や名神高速をはじめとするNEXCO3社の対象道路の場合では、10円につき1ポイントが付与され、1000円利用すれば100ポイントがたまります。
各道路事業者により制度は異なりますが、ポイントがたまっていく方式については変わりありません。
首都高速はETCマイレージサービスの対象外です。
阪神高速も昔はありましたが今はありませんので、ETCカードの選択により阪神高速や首都高速は割引になるカードがあります。

ETC平日朝夕割引で通行料金の最大50%が還元!

ETCマイレージに登録することで平日の6時から9時、17時から20時までの間に対象道路を通行すると自動的に料金が割引になる平日朝夕割引も利用可能です。
ETC平日朝夕割引は、ETCマイレージサービスへの登録が完了している方を対象に、平日の朝と夕方の時間帯の料金が割引されるサービスです。
毎日の通勤・通学はもちろん、土日よりもリーズナブルな宿泊料金などに惹かれ、あえて平日に高速に乗ってお出かけを計画する方もいることでしょう。
休日割引や深夜割引といったETCの割引サービスは、ETCマイレージサービスに登録していなくても、ETC積載車であれば自動的に適応されます。
またETC2.0の車載器だと圏央道などの走行回数により割引が増えるなどもあります。(これもETCマイレージサービスとは関係なく割引です)
それに対してETC平日朝夕割引は、ETCマイレージサービスへの登録が必要です。
一見、面倒そうですが、還元率は最大で50%にもなります。
これだけパフォーマンスの高い還元サービスはなかなかありません。

ETCマイレージサービスポイント一覧見本

ETCマイレージの登録手続き

ETCマイレージ登録は、ETCマイレージサービスのWebサイトからインターネット上で申し込むことができます。郵送(料金所やサービスエリアで申込書を取得し記入)でも申込めますが、インターネットのほうが手続きが早く進むうえ、申し込んだ当日からポイント付与対象になるのでおトクです。

インターネット・郵送での登録方法(新規マイレージ登録)
インターネットでの登録は、公式サイトの新規マイレージ登録ページから申し込むことができます。
インターネットで手続きをした場合、申し込み当日の走行からポイントが付きます。
郵送(書面)での登録の場合は、高速道路のSA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)などで配布されているパンフレット(登録申込書)を入手して記入し、郵送します。なお郵送の場合、登録完了までに時間がかかります。

登録に必要な情報
ETCマイレージサービスの登録には、個人情報を含む以下の情報が必要です。
・名前
・生年月日
・郵便番号
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・ETCカード番号及び有効期限
・車両番号(ナンバープレートの4桁)
・車載器管理番号(ETC車載器の19桁)

貯まったポイントは還元額に交換でき、通行料金に充当可能

貯まったポイントは、インターネットや電話で照会・交換を行い、交換後は通行料として利用します。
毎月20日にポイントが一定数貯まっていたら自動的に交換するというサービスも利用できます。
還元額に交換できるポイントの単位は道路事業者によって異なります。

マイレージ見本①

ETCマイレージの注意点

ETCマイレージサービスで貯まったポイントには、いくつかの注意点があります。この注意点を見逃すと、効率的にポイントを貯められなかったり、せっかく貯まったポイントを無駄にしてしまったりする可能性もあるので注意しましょう。

ポイントの有効期限はすべて共通で、ポイントが付与された年度(4月~翌3月の)の翌年度末です。
ポイントの自動交換サービスがあるとはいえ、自動交換されるポイントは道路会社によってさまざまです。もし利用額が少なく、ポイントの有効期限内に自動交換サービスが発動するかどうかが微妙な場合は、自動交換サービスまかせにせず、自らポイント交換を行うようにしてもいいかもしれません。
また、各道路のポイントは合算できないため「ポイントは道路ごとに貯めて道路ごとに使う」という認識が必要です。

マイレージ見本②

マイレージ見本①と②の二つともポイントが実はきれてしまう部分があります。これは、手作業で作業しないとポイントが消えてしまいますので注意が必要なのです。

要注意!ポイント数が自動還元サービスを満たしていない場合に交換する方法

ポイント自動還元サービスに申し込んでいても、ポイント数が自動交換単位に達していない場合、そのまま何もせずに有効期限を迎えてしまったポイントは失効します。

マイレージ見本③

見本の①や②の状態から、ポイント交換するため、交換ポイント欄に交換するポイント入力します。この場合は、465ポイントが消えてしまいますので、1000ポイントから交換可能となり、1000と入力して交換します。

マイレージ見本④

交換をする前に、一度ワンクッションで、案内がでます。本当に交換してよいかどうかの確認ですね。

マイレージ見本⑤

一度交換したら、元には戻せませんのでご注意くださいね。さいごにポイント交換を押すと無料走行が発生します。

マイレージ見本⑥

交換が終わると無料走行となる還元額が表示されて500円分は無料となります。

マイレージ見本⑦

これで3月に消えるポイントはなくなりますので、また走行して貯めていく形となります。

まとめ

そんなETCマイレージサービスですが、利用者数は少ないと聞いています。
ETCが普及した現在ではさほどETCマイレージサービスの知名度は高くないようです。
ほとんどが組合や法人で、個人の登録者が少ないのが現状です。
そのため割引がどんどん減っているのも事実です。
普段、ETCを利用して有料道路を通行することの多い人は登録することで各種割引を受けられることもあるため、知っておいて損はないサービスといえます。

首都高速や阪神高速の割引はないため、カードごとに割引があるETCカードもありますよ。

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村 小遣いブログ お金の稼ぎ方・稼ぐ方法へ
にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ
高速

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次